今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

重要 就学援助費の申請について

大阪市では、経済的な理由でお子さまを大阪市立の小・中学校に通わせるのが難しいご家庭の保護者の方に、学校で使用する教材費などを援助する「就学援助制度」を設けています。
援助を希望される方は、申請書を学校まで持参または郵送してください。
なお、休業期間中も受付を行っております。

申請締切 一般1申請:令和2年5月15日(金)
     一般2申請:令和2年6月30日(火)

詳しくは、以下の配布文書をご覧ください。
令和2年度(2020年度)就学援助制度の申請について
令和2年度(2020年度) 就学援助制度のお知らせ
令和2年度(2020年度)就学援助申請書兼世帯状況票

規則正しい生活習慣、学習習慣、そして適度な運動!

今一人ひとりが規則正しい生活習慣、学習習慣、そして適度な運動を強く意識するようにしてください。

困難を乗り越えるための正解は一つではありません。今できる最善をやりきることが大切です。命の根を伸ばす時期です。

(画像は ひらの広報5月号から引用させていただきました。)
画像1 画像1

重要 令和2年5月10日までの臨時休業期間の延長について(お知らせ)

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、政府が「緊急事態宣言」を行ったことを受け、大阪市においても令和2年5月6日(水曜日)まで、臨時休業を実施しているところです。幼児児童生徒の更なる感染予防の徹底を図るため、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、先にお知らせした期間を延長して、令和2年5月10日(日曜日)まで臨時休業を延長させていただきます。
つきましては、保護者の皆様におかれましてもご理解賜り、これまでと同様にご家庭でのお子様の健康状態の把握(健康観察表への記入を含む)及び心身の健康と安全、安心への配慮、感染症予防の指導等について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。
5月11日以降の休業の取り扱いについては、国等の緊急事態宣言の扱いをみたうえで、改めてお知らせする予定です。
なお、新型コロナウイルス感染症に係る対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。



臨時休業期間の延長
・令和2年5月10日(日曜日)まで臨時休業を延長します。
(5月6日までとしておりました臨時休業期間を延長します。)
※5月11日(月曜日)以降の対応については、改めてお知らせします。

教材の紹介【英語科】

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、臨時休校措置が続く中、教科書出版社(英語科では東京書籍の「NEW HORIZON English Course」)のホームページから無償教材が公開されています。臨時休業明けの予習に活用してください。

NEW HORIZON English Course リスニングCD(Unit0, Unit1)
(各学年4月の指導単元で扱う本文・語句・基本文のリスニング音声)

NEW HORIZON 単語練習ワークシート
(各学年4月の指導単元で扱う語句)


Stay home and study hard.
We wish you all good luck!

感嘆符 R2年度の校時表です

R2年度版の校時表です。
加美中学校の授業はこのタイムテーブルで展開します。
普段の生活スケジュールの参考になれば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 3年:特別選抜(合格発表14::00)(4限まで) 専門委員会 三千里の会 45分授業
3/2 3年:一般選抜出願指導(6限)
3/3 3年:一般選抜出願(3限まで) 生徒議会 45分授業
3/4 45分授業
3/5 交通安全・薬物乱用防止教室(6限)

お知らせ

学校評価

全学年

保健だより

部活動

学校行事 地域・PTA

食育つうしん

スクールカウンセラーだより

元気アップ