学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

2月の掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月2日は節分でしたね。「福は内!鬼は外!」個性豊かでかわいい鬼がたくさん北恩加島にやってきました♪ご来校の際は、ぜひご覧ください。

5年理科「もののとけ方」

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちは実験が大好きです。「もののとけ方」の単元は、理科室で実験をしながら、学習しています。準備や片付けにも慣れてきました。予想することやなぜだろうと思ったことを実験で確認し、まとめています。

2月8日 給食

画像1 画像1
☆わかさぎフライ
☆はくさいのスープ
☆カリフラワーのサラダ
☆コッペパン  ☆ソフトマーガリン
☆牛乳

「わかさぎフライ」は、170度のなたね油で十分にあげます。
わかさぎは、ししゃもと同じキュウリウオ科の魚です。油で揚げる、焼く、煮るなどいろいろな調理で味わうことができ、骨がやわらかいため、丸ごと食べることができます。
「はくさいのスープ」は、鶏肉を主材に、はくさい、コーン、にんじん、青みにえだまめを使用しています。
「カリフラワーのサラダ」は、冬野菜のカリフラワーをゆで、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油を使用したドレッシングをかけて、あえます。
みんなおいしくいただきました♪

大根を収穫しました

画像1 画像1
 小さかった大根をみんなでおおきくなあれと育てました。その大根が成長したので休み時間に収穫しに行きました。どれが大きい大根なのかを予想して楽しみながら選んでいました。

アニマシオン

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書館補助員の先生に、アニマシオンをしていただきました。今回は、「ともだちや」の大きな絵本を使ったアニマシオンでした。読み聞かせを聞いたあと、絵本に登場した物が、どの動物の持ち物だったかの記憶クイズを行いました。「ウズラの部屋の後ろにあった気がする!!」「これはキツネの服かも!?」と大盛り上がりでした。子どもたちの記憶力に驚きです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針