学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

12月10日 給食

画像1 画像1
☆鶏肉の甘辛焼き
☆みそ汁
☆だいこんの煮もの
☆ごはん  ☆牛乳

「鶏肉の甘辛焼き」は、鶏肉を料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。
「みそ汁」は、うすあげ、はくさい、にんじん、しめじを使用し、青みに青ねぎを入れます。
「だいこんの煮もの」は、冬が旬のだいこんと豚肉をだしで煮上げ、みりん、うすくちしょうゆで味付けし、でん粉でとろみをつけて仕上げます。
みんなおいしくいただきました♪

おもちゃランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が『おもちゃランド』へ招待してもらいました。すべてのおもちゃが、2年生の手作りです。2年生は、1年生が楽しく遊べるように、わかりやすくルール説明をしてくれました。2年生への憧れの気持ちが募った素敵な時間でした。

12月9日 給食

画像1 画像1
☆とうふハンバーグ
☆カリフラワーのスープ煮
☆固形チーズ
☆黒糖パン  ☆牛乳

「とうふハンバーグ」は、ツナ、荒みじんに切ったたまねぎ、調味料などを混ぜ合わせ、1人1個ずつにまとめ、焼き物機で焼きます。これにケチャップがつきます。
「カリフラワーのスープ煮」は、豚肉、キャベツ、カリフラワー、にんじん、さんどまめを使用しています。
これに、「固形チーズ」を組み合わせています。
みんなおいしくいただきました♪

3年 社会 学校の防火設備

 社会科「消防」学校の防火設備の学習の一環で、実際の消防設備点検の様子を見学させていただきました。
今回は防火扉の点検で、煙を感知すると自動で閉鎖する防火扉の起動を見ることができました。また、熱に反応して閉鎖する扉があることも教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

イチゴの花が!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だんだん寒くなってきました。でも、例年と比べると気温の高い日が続いています。
 毎年、5月頃にたくさん収穫できるイチゴ苗に花が咲いていました。ひとつ、ふたつではなく、いくつも咲いていました。気温が暖かいのでイチゴも勘違いをしたのかもしれません。白くてかわいいイチゴの花、学習園の花壇に植わっています。
 ぜひ、見てください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針