★11月22日(金)は学習参観があります。1・2年生は5時間目、3〜6年生は6時間目です。学級懇談会はありません。★
TOP

かざって なに いれよう(1年図画工作) (11月18日)

1年生の図画工作は「かざって なに いれよう」の学習に入りました。
お家から持ってきた空き箱に様々な装飾をしていき、自分だけの素敵な箱を制作します。
モールを使ったり、色紙を使って模様をつくったりして、箱に貼り付けていきます。
さて、出来上がった箱には何を入れていくのでしょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール投げ(11月18日)

体力テストの一環として、今日から「ソフトボール投げ」の記録をとっています。
連日暖かく、運動をするにはぴったりの日が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月18日)

今日の給食の献立は、

ごはん 牛乳 赤魚の醤油だれかけ みそ汁 小松菜の炒め物

です。

「赤魚」は、くせがない白身魚で離乳食などにもよく使われる食材です。煮つけで調理されることも多いですが、給食では醤油だれをかけた「焼き物」として提供されます。
画像1 画像1

光のせいしつ(3年理科) (11月17日)

3年生の理科は「光のせいしつ」の学習をしています。
これまで「かげと太陽」の学習をしてきましたが、今回は光の性質について、実験を通して考えていきます。
今日は晴天で、実験にはもってこいの日でした。鏡を使って、日光の道筋をつくる実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すきな きょうかは なあに(1年国語) (11月17日)

学校には色々な教科の時間がありますが、1年生の子どもたちはどの教科が好きで、それはなぜなんでしょうか。
1人1人が好きな教科とその理由を書き、みんなの前で発表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 希望制個人懇談会
3/3 希望制個人懇談会
3/4 委員会活動 
委員会活動 希望制個人懇談会
3/5 希望制個人懇談会

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業