6年生 みんな遊び
涼しくなってきて、休み時間に外で過ごす児童が増えてきました。みんな遊びも活発に行っており、ドッジボールや鬼ごっこをして楽しんでいます。
【6年生】 2020-10-07 17:46 up!
2年生 さつまいもほりの絵
図工でさつまいもほりの絵を描きました。また、さつまいもも新聞紙と半紙で作り、絵の具で色をぬりました。
教室にさつまいもをみんなで連なって引き抜く様子を掲示していますので、授業参観に来られた際には、ぜひご覧ください。
【2年生】 2020-10-07 17:13 up!
明日の1年の遠足について
明日の1年の遠足ですが、降水確率は非常に高い状況です。実施・延期の判断は明朝7時30分に行い、保護者メール・学校ホームページでお知らせしますので、電話等でのお問い合わせはご遠慮ください。延期の場合でも給食はありませんので、弁当と水筒のご用意をお願いします。
【1年生】 2020-10-07 17:12 up!
明日の2年の町たんけんについて
明日の2年の町たんけんですが、降水確率は非常に高い状況です。実施・延期の判断は明朝7時45分に行い、保護者メール・学校ホームページでお知らせしますので、電話等でのお問い合わせはご遠慮ください。
実施する場合には、雨具(カッパ)を持たせてください。
【2年生】 2020-10-07 17:12 up!
今日の給食(10月7日)
今日の給食は、
☆ 白菜のクリーム煮
☆ 厚揚げのピリ辛じょうゆかけ
☆ 豚肉とレンコンのオイスターソース炒め
☆ パンプキンパン
☆ 牛乳 でした。
パンプキンパンは生地がきれいなビタミンカラー。ほんのり甘く、しかもフワフワ食感で、子どもたちに人気のパンです。
白菜が登場すると、秋が深まっていくことを感じます。茨城県や長野県で多く栽培されているそうです。
【食育】 2020-10-07 16:23 up!