8月31日(月) 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「こんなことをしているよ」
夏休みにしたことを作文にまとめていました。

8月31日(月) 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科「10といくつ」
10と5で15など、2桁の数について考えていました。

図画工作科「あさがおとわたし」
あさがおで遊ぶ自分の絵を描いていました。

生活科「コスモスとフウセンカズラ」
コスモスとフウセンカズラのたねを観察していました。

学校だより 9月号

学校だより9月号⇒9月号

先日、配付させていただきました。
よろしくお願いします。

8月28日(金) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科「歴史マスターになろう」
プリントを使って、これまでの流れを復習していました。

国語科「いま始まる新しいいま」
詩を丁寧に写していました。

理科「水溶液の実験」
実験の手順を確認していました。

8月28日(金) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽科「こきょうの人々」
和音について学習していました。

国語科「紙風船」
詩を写して、オリジナルの絵をかいていました。

学級活動「係を決めよう」
係ごとに集まって、二学期の活動について話し合っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31