8月25日(火) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「詩」
詩をプリントに丁寧にうつしていました。

算数科「円の面積」
学習したことを活用し、問題に取り組んでいました。

理科「水溶液の実験」
蒸発させて、何が残るか観察していました。

8月25日(火) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科「1学期の復習をしよう」
算数の問題に、しっかり取り組んでいました。

8月25日(火) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二学期の係を決めよう
どんな係があればよりよいクラスになるか考えていました。

夏休みビンゴ
友だちと夏休みにしたことを楽しく交流していました。

漢字の学習
二学期から新しい漢字の学習の仕方に挑戦するようです。

8月25日(火) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの課題を見合おう
友だちの課題を見て、感想を書きあっていました。
それぞれの課題に対して、その課題のよいと思ったところを付箋に書いていました。

8月25日(火) 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科「大きい数」
小さい積み木がいくつあるのか、グループで協力して数えていました。
数のまとまりをどのようにつくるかがポイントになってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31