4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 「自分の役割を果たすことが 自分のためだけではなく、クラスのため、学校の役に立っているのです」
月曜日の児童朝会で「役割」について話をしました。

 今日の委員会活動、各委員会でそれぞれが学校のためにアイデアを出したり、すすんで活動をしてくれていました。ありがとう!
 残りあと2ヶ月を切りました。最後の最後まで、学校のリーダーとして、すすんで行動をしてください。期待しています。

1年生 たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組の子どもたちが「たこあげ」にチャレンジしました。強い風にも助けられ、一人一人が絵を描いた「たこ」が次々と空を舞いました。みんなもとてもうれしそう。6年生にコツを教えてもらったのがよかったのかな。
 風が強い日もいいことはあるのですね。

いちばんきれいになったばしょ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から6年生までのすべてのみなさんが、取り組みました。今日も学校はきれいになりました。ありがとう!

いちばんきれいになったばしょ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そうじをしたあと、いちばんきれいになったばしょは、どこだとおもいますか?

 そうです。心です。

寒さなんてへっちゃらさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はおひさまは出ていましたが、風が強く寒い一日でした。それでも運動場は笑顔いっぱいです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 5・6年発育測定 生活アンケート週間(〜5日)
3/2 1・2年発育測定 4・5・6年C-NET 全学年5時間授業(14:50下校)
3/3 作品展(9:00〜16:00) 3・4年発育測定 委員会(最終)1〜4年…5時間授業
3/4 作品展(9:00〜16:00)
3/5 作品展(9:00〜16:00)

学校だより

お知らせ

交通安全マップ