「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
TOP

重要 3年生研究授業 〜水泳〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3年1組・2組の女子の1時間目の体育は、今年初めての水泳でしたが、よくがんばっていました♪
順番待ちの生徒も見学者も可能な限りのソーシャルディスタンスをとっています。

7月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の七夕になりました。今日は学校で三年生の研究授業がありました。次々に先生たちが授業を見に行ったので、三年生の人たちもびっくりしたかもしれません。お互いが授業を見合うことで更に授業力を向上させようというものです。

今日の給食☆
黒糖パン 牛乳 チキンレバーカツ ケチャップ煮 蛸とキャベツのバジルソテー

重要 ☆お花の植え替え〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気を気にしながらのスタートでしたが、
手際よく作業を進めていただいたおかげで、
雨が降りだす前に終えることができました。

当日、たくさんの委員さんにご協力いただきました。
ありがとうございました。

重要 ☆お花の植え替え〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA 環境委員会のみなさんが、お花の植え替えをおこなってくれました。

ペチュニア、
マリーゴールド、
サルビア、
百日草…

正門〜校舎の前と中庭に色とりどりの季節のお花が
きれいに植えられました。


7月6日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も雨です。南九州では大変な被害が出ています。被災された方々には心よりお見舞い申しあげます。
さて、今日の1限は1年生の国語で、「空中ブランコ乗りのキキ」という作品を勉強しているのですが、最後の場面について班で話し合ったことを発表する授業をしていました。ミステリアスな終わり方をするので主人公の気持ちを想像するというものです。どの班も根拠を出してしっかりした発表でした。2限はお客さんが来ていて見に行けなかったのですが、3限に見に行ったクラスは発表前の班での話し合いをしていました。どの班も活発に意見が出されていました。1年生もクラスに慣れてきた感じがしました。

今日の給食☆
ごはん 牛乳 鮭のつけ焼き 味噌汁 とうがんの煮物 焼きのり
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

文書