6年生 その187先月から続けてきた図工も、ようやく完成しました! 社会科でも学んできた「浮世絵」をパソコンで選ぶところから始まり、細かいところまで下書きをし、版画の板を彫刻刀で丁寧に彫っていき、最後に絵の具で彩色し、黒い画用紙に写し取りました。 この、画板に彩色する“水の量”が非常に難しく・・・板には塗れるものの、画用紙にはうまく写らないことがこの『一版多色刷り』のミソです。しかし味わい深く、思いもよらぬ色合いや擦れ具合が絶妙に表れ、興味深い作品に仕上がりました。苦労した分、完成したときの安堵感は計り知れないものでした。 4年生 掃除時間
ある日の4年生の掃除時間の様子です。
ほうきではいたところから、せっせと雑巾がけをしています。 みんなが使う廊下・階段もきれいに掃除しています。 そして、自分の仕事ではないけれど、雑巾をきれいにかけ直している姿を目撃!! 素晴らしいです!! 令和3年度 就学援助制度申請の受付が始まりました
早期2の受付期限は3月15日(月)までです。
申請をご希望のご家庭は期限までに必要書類を学校に提出してください。 6年生 その1852月26日(金) 昨日は卒業式に向けた練習がありましたが、今日は「その先」にある『中学校』の紹介がありました。 西船場小学校を卒業した児童は、校区にある花乃井中学校をはじめ、さまざまな中学校に進学します。例年であれば、現地の花乃井中学校へ実際に行って見学をしますが、今日は『TEAMs』を使い、その様子をリモートで視聴しました。 西船場を卒業した花中の生徒会が進行役を務めながら、中学校の行事・学習・部活動などのビデオを観ました。 その後、6年生たちからの質問コーナーもありました。リアルタイムで子どもたちの素朴な疑問にも答えてくれて、みんなも安心したのではないでしょうか。中学校への期待も高まってきましたね! 6年生 その1842月25日(木) いよいよ、始まりました。 今日の1時間目、卒業式に向けての取り組みの第1回目がありました。 今年度は、異例づくしの一年間でした。 しかし、この一年間でしか味わうことのできない、また六年間で経験してきたことを最後にまとめるのが、この卒業式です。去年の時には在校生として参列できなかったため、思うようにイメージできないところもありますが、文字通り「絶好調な」卒業式となるため、気を引き締めていきましょう!! |
|