遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

3年 いじめを考える日「ひとは、ひとりじゃ元気がでない。」

 3年では、道徳で、ポスターを見て何をうったえるポスターなのか考える学習をしました。
泣いている子どもの頭を大人の人がなでています。でも、なでている大人の人の目にも涙が・・。「きっと大人の人は心配してたけど、話してくれてうれしかったと思う。」「いじめられたことをお母さんに言ったのかな。」「大人の人も泣いてるけど顔は笑ってるからうれしくて涙がでたのかな。」どんな様子を表すポスターなのか、それぞれが想像して発表しました。
 最後にポスターの題名「ひとは、ひとりじゃ元気がでない。」を発表し、作者が伝えたかったことは何か考えました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生では、体育科で「とび箱運動」に挑戦しています。理科の龍野先生がスペシャルティーチャーとして教えています。開脚跳びができるようになるために、チャレンジカードを使って、少しずつがんばっています。

準備や後片付けは、みんなで協力してすばやくできました。

集会委員会 声あてゲーム

 木曜日の児童集会では、放送で「声あてゲーム」をしました。集会委員の子どもたちがアニメのキャラクターの声まねをし、誰の声まねなのかを三択から答えるゲームです。この声まねのクオリティがとても高く、教室は大盛り上がり。教室からの歓声が、1階の放送室まで届き、集会委員会の子どもたちも「やってよかった」と達成感につながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期の発育測定がありました。測定の前の保健指導では、「けがをふせごう」の学習をしました。けがをしないためには、周りをよく見ること、学校生活のルールを守ることが大切です。1年生も残り少なくなってきました。最後まで元気に過ごしてほしいですね。

1年生 いじめをかんがえる日

 1年生では、道徳教材「やめろよ」を使って、いじめについて考えました。登場人物の気持ちを実際に表現し、「勇気をもって正しい行動をすることの大切さ」を自分のこととして捉えられました。この学習を毎日の生活にも生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 40分授業
3/3 ノーチャイムデー
卒業をお祝いする会
PTA運営委員会
3/4 卒業遠足6年(海遊館)

お知らせ

学校だより

校時表

双方向通信

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

学校いじめ防止基本方針