お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

授業風景(1年生)

 本日5時間目、1年生1・2組の授業のようすです。1組は国語で、「すきなきょうかは なあに」について考えています。2組は学活で、明日の連絡を書いてチェックを受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日(12月15日)の給食

豚肉のしょうが焼き
さつまいものみそ汁
きくなとはくさいのごまあえ
ごはん
牛乳

 ※給食室の中学年用見本です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お薬講座(6年生)

 本日2時間目、6年生は、本校の学校薬剤師さんにお越しいただき、お薬の飲み方等についてお話していただきました。

 なぜお薬をお茶といっしょに飲んだらいけないのかを実験で見せていただいたり、正しい飲み方、使い方を教えていただきました。

 また、薬物乱用のビデオも見せていただき、薬物の恐ろしさや断る勇気の大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日(12月14日)の給食

たらのフライ
豚肉とあつあげの煮もの
もやしときゅうりのおひたし
ごはん
牛乳

 ※給食室の中学年用見本です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年生)

 本日2時間目、6年生1・2組の授業のようすです。どちらも算数で、「円の面積」「体積」「比と比の値」のプリントに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 C‐NET
野里保育園学校見学
3/4 クラブ活動なし(4〜6年六時間授業)
3/5 卒業を祝う会
3/8 「健康の記録」配付
「キャリアシート」配付

学校評価

配布文書

安心安全マップ

学校協議会

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画