お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

授業風景(5年生)

 本日1時間目、5年生1・2組の授業のようすです。どちらも国語で、「古文のえがく四季」の単元で、「枕草子にならって自分が感じる季節のよさを文章に書く」作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4年生)

 本日1時間目、4年生1・2組の授業のようすです。1組は国語で、「言葉で考えを伝える」というテーマに取り組み、まず「事実と自分の考えを区別する」作業をしています。2組は保健室で身体測定を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年生)

 本日1時間目、3年生1・2組の授業のようすです。1組は理科で、「身の回りでじしゃくが使われているものやところを書きましょう」と「じしゃくにはどのようなものがくっつくのだろうか」について調べています。2組は音楽で、リコーダーの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年生)

 本日1時間目、2年生1・2組の授業のようすです。どちらも図工で、「くしゃくしゃぎゅ」という単元で、紙をくしゃくしゃにして膨らませたりして動物を作ろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年生)

 本日1時間目、1年生1・2組の授業のようすです。どちらも学活で、プリントを配付したり、係の人が保健点検をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 C‐NET
野里保育園学校見学
3/4 クラブ活動なし(4〜6年六時間授業)
3/5 卒業を祝う会
3/8 「健康の記録」配付
「キャリアシート」配付

学校評価

配布文書

安心安全マップ

学校協議会

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画