緊急 保護者引き渡し訓練の中止について

大阪府における新規感染者数等が増加していることから「大阪モデル」を「レッドステージ1」として警戒レベルを引きあげることが決定されました。

 それに伴い、大阪市教育委員会からは『多くの来校者がある行事については、延期または中止とする』よう指示がありましたので、明日予定しておりました「保護者引渡し訓練」は中止することと致しました。
 保護者の皆様にはご予定いただいていたにも関わらず大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い致します。

 なお、明日予定しておりましたTeamsでの防災学習の内容につきましては、日を改めてお知らせ致します。
 また、児童は避難訓練後、集団下校(12時30分頃)致しますのでご家庭で迎えていただきますようお願い致します。

 同じ内容の手紙を本日配付しております。ご確認のほど、どうぞよろしくお願いします。
  

12月4日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
豚肉のガーリック焼き、スープ、ほうれん草のソテー、大型コッペ、ソフトマーガリン、牛乳
です。
豚肉とガーリックがいい組み合わせで、食欲をそそるおかずです。

朝の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語フォニックスタイムの後は、読書タイムです。

本を手にとり一人一人がじっくりと読書するクラス、図書係さんが紙芝居を読み聞かせするクラス、担任の先生が本の紹介や読み聞かせをするクラスなど、読書タイムのバリエーションもさまざまです。

図書の秋です!
一冊でも多くの本を手にとり、そして読みふけり、心の栄養を蓄えていきましょう。

朝の英語活動フォニックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週の最後の金曜日は朝の英語活動・フォニックスから始まります。

物語を視聴したり、アルファベットの書き取りをしたり、ミッシングゲームをしたり、英文のリスニングとライティングをしたりするなど、さまざまな工夫を凝らし、集中して英語活動に取り組みました。

週2回のフォニックスを通して、英語の楽しさや奥深さを知るきっかけとなっていることでしょう。

12月4日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
明日は土曜授業です。
なかよしフェスティバルと、引き渡し訓練を予定しています。
新型コロナウィルス感染拡大防止に努めながら取り組みます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間予定表
学校行事
3/2 体重測定2年 委員会(最終)
3/3 体重測定1年  卒業を祝う会
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード