箱の形を調べよう(4年生) 〜2月15日〜
算数科の時間。
学級を2分割して学習しています。 「直方体」「立方体」の名称と特徴について調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字テスト中(3年生) 〜2月15日〜
集中して静かに取組んでいます。
![]() ![]() 半分の大きさを作ろう(2年生) 〜2月15日〜
算数科の時間。
長方形、正方形、円の形の紙を折って、「半分の大きさ」を作ります。 どのように折ればよいのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒヤシンスの観察(1年生) 〜2月15日〜
1年生の教室の前で育てているヒヤシンスの水栽培。
花がきれいに咲いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒヤシンスの観察(1年生) 〜2月15日〜
子どもたちが一生懸命観察して、気づいたことを絵と文でカードにまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|