きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

6年 平和学習 千羽鶴作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
原爆の子の像の前で平和の誓いをするときに飾る千羽鶴を作り始めました。

みんなで1羽1羽おっています。

9月8日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん 豚肉の甘辛焼き みそ汁 オクラのおかかいため>

「ごはんがもっちりしておいしかった。」
「ごはんとみそ汁を一緒に食べたらおいしかった。」
「ごはんとお肉を混ぜて食べたらおいしかった。」
「みそ汁のもやしがすごくおいしかった。」
「おみそ汁があったかくてほっとした。」
(4年生) 

保健 防災のカバンを作ってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
九州、沖縄地方を通過中の台風10号。
毎年のように日本列島に大きな災害をもたらす台風。

今日はそういう災害時に使用できる防災カバンをみんなで考えました。

水、食料、懐中電灯、タオル、衛生用品、ビニール袋……

今年は感染症の予防も考え、マスクなど必要と考えました。

全部もつとなかなかの重さです!
「重たい!」

日頃の備えが重要ですね!

9月7日の給食

画像1 画像1
<牛乳 大型コッペパン 鶏肉のからあげ とうがんの中華スープ 切干しだいこんのごま辛みづけ マーマレード>

「からあげがカリッとしてておいしかった。」
「からあげにこしょうの味かな、きいてておいしかった。」
「スープに入ってるとうがん、めっちゃやわらかかった。」
「スープもちょっと辛くておいしかった。」 
「切干しだいこんがしゃきしゃきしてた。」
(3年生)

9月4日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん 鶏肉のてり焼き みそ汁 なすのそぼろいため>

「眠たかったけど、お肉食べたらおいしくて目が覚めた!」
「おみそ汁がおいしかった。好きなかぼちゃが入ってた。」
「なすの味が濃くてご飯と一緒に食べたらおいしかった。」
「なすのおかずにピーマンが入ってて、シャキシャキしておいしかった。」
「なすとお肉がふわふわしてておいしかった。ピーマンも大好き!」
(2年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31