弥生文化博物館へ!

お昼からは、弥生文化博物館にきました。
弥生時代の暮らしの様子や鉄の武器などのさまざまな道具を実際に見ることができ、みんな興味津々です!
画像1 画像1
画像2 画像2

弥生文化博物館に到着!!

ここでは、館内見学と竪穴式住居作りの2つの活動ができます!

写真は竪穴式住居作りです!

二人一組で頭も使いながら学ぶことができました!
画像1 画像1

閉舎式

楽しかった宿舎での生活もお別れの時がやってきました。本当に二日間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金)★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ホイコウロー・中華スープ・えだまめ・ご飯・牛乳

ホイコウローは、よくゆでて料理酒で下味をつけた豚のばら肉を主材に、しょうが、にんにく、白ねぎ、キャベツ、ピーマンをいため、テンメンジャン、砂糖、塩、こいくちしょうゆを合わせた調味液で味つけします。
テンメンジャンの風味と豚バラ肉がよく合って、ご飯がすすむおかずです。


中華スープは鶏肉、たまねぎ、にんじん、しいたけ、青みににらを使用し、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、中華スープの素で味つけしたスープです。

これに、塩で下味をつけて焼き物機で蒸したえだまめを組み合わせています。


少し早目の昼食です!

いつもより1時間近く早いお昼ごはんの時間になりました。牛ごぼ丼とうどんです。宿舎での最後の食事になりました。おいしく、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31