カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
3月2日(火)★今日の給食
5年生 社会の授業
3年生 国語の授業
3月1日(月)★今日の給食
2年生 体育の授業2
2年生 体育の授業1
1年生 国語の授業
6年生 算数の授業
4年生 学活の時間
休み時間の様子
3月1日(月) 児童朝会
2月26日(金)★今日の給食
6年生を送る会 7
6年生を送る会 6
6年生を送る会 5
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
教育実習が始まりました
今日からおよそ1か月間、教育実習の先生がみんなと一緒に勉強します。ボランティアでも来てくれているので、知ってくれている人も多いと思います。たくさんの人と仲良くして欲しいので、どんどん先生に話しかけてくださいね。
8月31日(月)★今日の給食
★マーボーあつあげ丼・中華スープ・ミニフィッシュ・牛乳
「マーボーあつあげ丼」は、あつあげを使用してボリュームを出し、気温が高い季節に食がすすむようトウバンジャンで香りと辛みをきかせた丼です。
旬の「なす」を使用していますが、子どもたちは「おいしい!」ともりもり食べていました。
「中華スープ」は、キャベツ、たけのこ、にらと乾燥わかめを使用したあっさりとした中華スープです。
これに1人1袋「ミニフィッシュ」を組み合わせています。
1年生 国語の授業
みんなの前で、夏休みの絵日記を発表してくれました。発表の後は、たくさんの人が積極的に質問をしてくれていました。楽しく過ごせて良かったね。
6年生 英語の授業
名前の書き方について学びました。その後、「何のスポーツが見たいですか?」という質問に対して、積極的に答えていました。
4年生 理科の授業
電気で走る「モーターカー」を作りました。今日は完成する日なので、動くかドキドキです。電池を入れると、「やったー動いた!」とうれしい声があちこちで聞かれました。
160 / 241 ページ
<<前へ
|
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:13
今年度:15195
総数:200959
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校だより
校長先生のお話
なかよし学級担当の先生のお話
学校安全管理マニュアル
いじめ防止基本方針
ルビ入り令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
通学路地図
防災・減災教育カリキュラム
学校安全計画
北巽小大規模災害時初期対応マニュアル
北巽小安心ルール
避難経路平面図(津波)
避難経路平面図(災害)
南海トラフ・東海地震対策
警備および防災計画
その他
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
携帯サイト