2月4日(木) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、環境委員会の発表でした。

学校の清掃にかかわることや
学校で飼育しているウサギのことを
わかりやすくクイズで発表していました。

2月4日(木) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「プロフェッショナル」
その道のプロの生き方について学んでいました。

算数科「マテマランド」
難しい問題に挑戦していました。

2月4日(木) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科「人の芯材」
みんな真剣に作っていました。

家庭科「上手な買い物」
上手な買い物の仕方を考えていました。

理科「電流」
電流の強さの変化を確かめていました。

2月4日(木) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「漢字の復習」
これまで習った漢字について学習していました。

ドッジボール
とても楽しんでいました。

2月4日(木) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「人をつつむ形」
説明文のつくりについて学習していました。

社会科「大阪市のようす」
昔の大阪市のようすを学習していました。

体育科「キックベースボール」
どうすればよりよく学習できるか話し合っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31