2月4日(火) 本日の給食
今日の献立は、
● 豚肉とごぼうの煮もの ● なにわうどん(とろろこんぶ) ● プチトマト ● こくとうパン ● 牛乳 なにわうどんには、1人1袋とろろこんぶがつきました。 2月3日(水) 本日の給食
今日の献立は、
● いわしのしょうがじょうゆかけ ● 含め煮 ● いり大豆 ● ごはん ● 牛乳 きょうの給食は節分の行事献立でした。 調理員さんが鬼の面をつけて手渡ししてくださいました。 当番の子どもたちはみんなびっくり! 喜んでくれていました。 節分とは立春の前日のことで「冬と春の季節の分かれ目」であることから「節分」とよばれているそうです。 立春は地球と太陽の位置関係により毎年変わります。そのため節分の日にちもかわってきます。2021年はじつに124年ぶりに2月2日が節分でした。 節分の日には、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。 2年生 〜凧に思いをこめて〜
2年生の教室には、凧が掲示されています。各々が今年のねらいをしっかりと書き込み、いつでも確認しながら、日々いろいろなことに取り組んでいます。
1年 図工の作品で
紙コップと紙皿を使って作成したおもちゃをいよいよ広ーい体育館で転がして遊ぶ時間です。
上手に転がるものもあれば、なかなかうまく進まず蹴って進めているこどもも・・・。 1年生
1年生は、コマやヨーヨーを使って昔遊びをしています。コマのひもがなかなか難敵難しいようで。回す前に手間取っています。他にもヨーヨーの練習もしています。
教室の後ろには、図工で作成した、粘土のごちそうが並んでいます。 |
|