10/2(水)の下校時刻は13時30分頃です。4年2組は5時間目まで授業があります。

長居の子をみんなで育てています2

互いの授業公開で子どもたちの成長を喜び合っています

 本校の先生は、全員、年に1回以上授業公開を行い、互いの授業力の向上をめざすとともに、子どもたちの様子を確認し合い、その成長を喜び合っています。
画像1 画像1

月と太陽の関係

画像1 画像1
* 夜明けの西の月 *

 月は、太陽光を反射している場所の地球からの見え方によって、満ち欠けが変わってきます。

 今朝の6時45分、校長先生が出勤するとき、西の空に大きな月が見えました。
 28日の昨日が満月(まんげつ)だったようですが、今日も目では満月と変わらないくらい大きな丸い月でした。たくさん太陽光を反射して、とても明るく見えました。西の空に月が見えていた6時45分の時点では、まだ太陽は日の出を迎えていませんでした。
 月は、満月のように大きなまんまるだったり、すごく細かったり、見えない日もあったりします。季節によって位置や時間がどう変化するのか観察してみるのも面白いですね。

フレンド算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はフレンドで算数の授業をのぞきました。

小数を整数で割るわり算の学習です。
文章問題で、1.2mのリボンを3等分する方法を考えます。

始めに整数を整数でわる方法を確認していました。
長さの問題なので、単位についても考えます。
「1mは100cm」
単位の変換については、苦手にしている人も多いのではないでしょうか。

たくさん振り返り、今までに学習したことを確認しながら、進めていきました。

最後の答えまで出すことができました。

次は、学習したことを定着させるため、練習問題が待ってます。

無線LANアクセスポイント

画像1 画像1
各教室に無線LANのアクセスポイントが設置されました。
一人1台の端末の使用を前に、教室のネット環境の整備が進んでいます。
現在使用しているタブレットでももちろん使用できます。

今後、十分に活用していけるように、研修を行っていきます。

昔の道具(3年出前授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業で、住吉区のナイスミドルな皆様にゲストティーチャーとして来ていただき、昔の道具について学ぶ授業がありました。

洗濯板やダイヤル式の黒電話、ネズミ捕りや桶、古いものでは、菜種油を使った行燈など、今の子どもたちは使うどころか、見たこともないような道具が並びました。
一つ一つ丁寧に説明していただき、実際に触るなど、貴重な体験をしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31