2月24日 4−1 理科 その3
水の温度を下げていくと・・・実験前の予想では、「下だけ凍る」「「体積が減る」「氷になる」「試験官がわれる」などでした。
どの子もしっかり温度の記録をしていました。 後で聞くと、氷になって体積が増えて、試験官がわれたグループもあったそうです。 もちろんけがをした人はいませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日 3−1 図工 その1
3−1の図工です。
「さかさまの世界」という題で、作品を製作中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日 3−1 図工 その2
色紙を切って、切り離さずに起こしてのりづけします。
すると「さかさまの世界」つぎつぎと表れてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日 3−1 図工 その3
子どもたちは自分で色々な世界を想像しながら、楽しみながら製作していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日 6年 英語 その1
ホワイト先生の英語です。
今日は「あなたの入りたいクラブは何ですか?」「わたしの入りたいクラブは○○です。」と「あなたが良かったと思う学校行事は何ですか?」「わたしが良かったと思う学校行事は○○です。」という表現を学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |