男子テニス部

画像1 画像1
今年度の男子テニス部は30名。
分散部活動を続けています。
今週は日曜日午後のグランド割り当て。
天候が懸念されたのですが、晴れました!練習ができるのは良いけれど、とんでもない蒸し暑さです!
というわけで、やはり2時間が限界です。
前後半の二部制にして正解でした。
明日から期末テスト1週間前で部活動は休止です。梅雨空の合間を縫ってテニスができたのは本当に良かったです。
暑い中、みんなよく頑張りました!!

「生きている緑の学園」

画像1 画像1
3月に花を咲かせた正門横の桃が結実しています。
本校はかつて緑豊かな校庭で、「生きている緑の学園」と評されていました。
校舎改築を経て、一度は少なくなった植栽ですが、生徒の皆さんが自然に親しむことができるようにと、色々な植物が新しく植えられています。

教育相談

画像1 画像1
教育相談の様子です。

2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
脊椎動物の分類です。
「両生類の例」はなかなか出にくいですよね。

ちなみにウーパールーパーも両生類です。ウーパールーパーの原種はメキシコサラマンダーっていう名前で、サンショウウオの仲間です。何だか強そうな名前。ウーパールーパーは、幼生の姿のまま、脚の生えたオタマジャクシとして一生を終える「カワイイ動物」として販売されています。

ところで・・・
カエル、サンショウウオ、イモリ。どれも川や池みたいな淡水に住んでいますが、
両生類って海にいるんでしょうか?

★今日の給食★

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生徒各種委員会

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等