2/25 今日の給食
今日のメニューは「ポークカレーライス(ご飯)・きゅうりとコーンのサラダ・苺(いちご)・牛乳」の4品です。
今日のカレーには「ラッキー人参(にんじん)」が入っていました。 星形がラッキー賞、ハートマークが超ラッキー賞です。(多分) 調理員さん、お手間かけてくださりありがとうございます。 楽しくいただきました。 そしてデザートは苺です。 〇苺の正しい食べ方 ・流水で洗う ・ヘタを取る ・ヘタの方から食べる ・とんがった方を食べる 一口で食べられない大きい苺には特にお勧めの食べ方です。 お試しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/25 1・2年学年末テスト 2日目
今日は下記の3科目のテストがあります。
1 国語 2 理科 3 美術(1年)・音楽(2年) 写真上)テスト用紙配布前、最後の追い込みに余念のない1年1組さん 写真中)テスト用紙配布開始、問題を頭の中に巡らせる1年2組さん 写真下)テスト用紙配布終了、無言で緊張感を高める1年3組さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26 今日の給食
今日のメニューは「赤魚のレモン醤油かけ・高野豆腐の炒り煮・薄葛汁(うすくずじる)・ごはん・牛乳」の5品です。
1・2年はテストですので、給食を喫食するのは3年生だけです。 赤魚は海で釣り上げられると体に水圧がかかり、目が飛び出した状態になります。ですので、「目ぬけ」という名前も持っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 1・2年学年末テスト
今日から26日(金)まで1・2年生は学年末テストです。
今年度最後の大物テストです。 1年間の締めくくり&来年度へのステップとして、頑張ってほしいと思います。 今日のテストは以下のとおりです。 1 英語 2 社会 3 技家(1年)・美術(2年) 写真上)休憩時間、寸暇を惜しんで最後の確認をする2年1組さん 写真中)テスト用紙が配布されて、緊張感高まる2年2組さん 写真下)テスト用紙の配布が終わり、開始を今か今かと待っている2年3組さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日2月22日は222(ふーふーふー)で「ふーふー」してから食べる熱い食べ物、「おでんの日」です。 それでは、問題です。 おでんの具として人気なもの1位から3位を当ててください。 答えを知りたい方は「続きはこちら」をクリックしてください。 |