〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

1/18 大阪市駅伝  男子準優勝 女子優勝

結果、男子は全国大会出場校と途中まで1位争いを繰り広げましたが、

後半、追いつかれましたが見事「準優勝」2位でゴールテープを切りました。


女子は最後まで先頭集団に付き、

最終アンカーは3位でタスキをもらいましたが、見事2.8キロを10分弱で走りラスト100mで大逆転劇の「優勝」を勝ち取ることができました。

陸上部のみなさん、おめでとうございます。

コロナ禍で全校集会がひらけませんので、

「校長室」で女子駅伝優勝を報告しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 思いを込めた襷をつなぐ

画像1 画像1
思いを込めた「襷」をみんなで繋ぎ、女子は順調に先頭集団に入りました。

男女ともに1区は区間賞で順調の滑り出しです。

男子は2区も区間賞を獲得し、2位一分以上の大差をつけて先頭を走っています。


女子は1区、5区が区間賞
男子は1区、2区が区間賞を獲得しました。


1/18  大阪市総合体育大会駅伝の部

1月16日(土)大阪市駅伝競走大会が長居周回道路を使って実施されました。

墨江丘中学校は男女2チームずつ出場しました。

小雨が降る中での大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 讀賣新聞 朝刊

大阪に緊急事態宣言を受け、「読売新聞」に本校の正門での感染予防策が取り上げられています。

見えないウイルスとの恐怖、不安がありますが、

「氣」負けせずに、できることを淡々と「実行」していきましょう。
画像1 画像1

1/15 感染予防の再徹底

緊急事態宣言が大阪に発令され、学校教育活動は、ほぼ変わりなく行われています。

が、今まで通りではなく、

もう一度再徹底を意識するためにも、生活習慣の中に少しでも変化を付けて意識して欲しいと思っています。

一人ひとりの心がけで、コロナを突破する。

「もう長い・・・」

「もうしんどい・・・」

そのような気持ちになるかもしれませんが、お互い声を掛け合い乗り越えましょう。


「これくらいいいやん」

が積み重なると拡散してしまうので、結果はどうあれ、今はできることを徹底してやりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 3年6限出願事前指導
3/3 3年公立一般出願
(3限後昼食をとって出願)
3/4 3年4限まで(公立受験コロナ対策)
お別れ会(特別時間割)
3/5 3年4限まで(公立受験コロナ対策)
3/6 学校休業日
3/8 45分×6
3年4限まで(公立受験コロナ対策)
2年高校体験

学校評価

配布文書

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

墨江丘のあゆみ