今日から、3月に入りました。児童朝会で3月の「弥生」の由来についてお話をしました。弥生の「弥」は、いよいよ・ますます、「生」は、おいる・いきるという意味で、3月になるとたくさんの花や草木が一斉に成長すると言われるからだという説が有力だそうです。
また、緊急事態は今日で一旦解除されましたが、まだまだウイルスがいなくなったわけではありません。手洗いは続けて、人との距離も空けることを伝えました。
今の学年での登校も残すところ、早いものであと1ヶ月となりました。今年度はスタートからスムーズにいかず、例年とは違う形での学習や開催となりました。子どもたちも本当によくがんばってくれたと感じています。
修了式・卒業式まで学校生活が楽しく、過ごせるように教職員一同、子どもたちを支援してまいりますので、引き続きご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。