☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆

委員会活動〜案内掲示作成中〜(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月4日(木)
今日の委員会活動の様子です。

学校図書館補助員の清村先生が印刷して下さっていたNDC(日本十進分類法)の掲示を、画用紙に貼り付けました。掲示物は、分類ごとに色がちがい、さらに詳しい本の種類が書かれています。

これで図書室を利用するみんなが、さらに本を探しやすくなりますね。

図書室に登場するのをお楽しみに!

美化ボランティア 【4年生】

2月4日(木)

2回目の美化ボランティアがありました。

前回よりも、格段に成長した姿が
見られました。

5年生になってもたくさんの参加を期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 就学援助の申請について

画像1 画像1
2月4日(木)
「令和3年度 就学援助制度のお知らせ」を配付文書に掲載しました。
申請期間は3月1日〜6月30日です。
詳しくは、配付文書をご覧ください。
(児童にも配付しています)

      令和3年度 就学援助のお知らせ

福は内!鬼は…?(図書室)

画像1 画像1
2月3日(水)
2月2日は節分でした。それに合わせて、学校図書館補助員の清村先生が、鬼が登場する本をコーナーにまとめて下さいました。

節分の日に困っている女の子を助けようとする心優しい鬼“おにた”が出てくる「おにたのぼうし」(あまんきみこ)、
ミシミシと家の音をさせる小さな鬼の姿の妖怪“鳴家(やなり)”がかわいい「しゃばけ」シリーズ(畠中恵)、
赤鬼と青鬼の心のつながりを感じさせ音楽物語にもなった「泣いた赤鬼」(浜田広介)など、たくさんの本が紹介されています。

節分は終わりましたが、2月の間に手にとってみてね。

国語科「ひとをつつむ形〜世界の家めぐり」 (3年生)

国語科で、世界にある家を紹介する文章があります。
世界を学習する前に
「まず、日本にある自分の家を思い出そう!」
ということで、自分の家を友たちと紹介しあいました。

さすが、自分の家!よく描けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校評価

学校だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)