児童朝会 〜10月12日〜
児童朝会で四つ葉のクローバーの写真を見せました。
四葉のクローバーは一万本に一本しかないようで、見つけるコツは「絶対あると信じること」だそうです。 このことは、友達の良いところ探しにもつながります。 友達のいいところが「絶対あると信じること」でたくさん見つけられることでしょう。 見つかったら校長先生にも教えくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 〜10月12日〜
新しい1週間が始まりました。
子どもたちが元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルケミストさんから・・・
アルケミストさんから、うたじましょうがっこうの じどうの みなさんに あずかったものが あります。
げつようびの ぜんこうちょうかいで しょうかいします。 おたのしみに!(こうちょうせんせいより) 修学旅行保護者説明会(6年生) 〜10月9日〜
6年生の保護者に向けに修学旅行説明会を実施しました。
修学旅行の行程や、持ち物などに加え、感染症対策や保護者の方へのお願い事項について説明しました。 雨の降る中、多くの保護者にご参加いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【学校公開】海のいのち(6年生) 〜10月9日〜
国語科の学習です。
子どもたちは、主人公の気持ちや考えの移り変わりを読み取っています。 「海のいのち」は、主人公の「太一」が、さまざまな登場人物の影響を受けながら、海や魚、人間のあり方を深く考え、自分の生き方を決断していく物語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|