「明るく」「正しく」「たくましく」

6年3組総合的な学習の時間

グループに分かれ、貿易ゲームに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組図画工作

紙版画に取り組んでいました。自分が表したいものを上手に作ることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組社会科

大阪府の特色ある地域のくらしについて学習しています。今日は、柏原市のぶどう作りについてその歴史について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日の給食

【ごはん、きびなごてんぷら、一口がんもとじゃがいもの煮もの、ブロッコリーのごまあえ、牛乳】

きびなごてんぷらは、長崎県産のきびなごのてんぷらです。きびなごは、体の横に銀色と青色の帯のような模様があります。鹿児島県南部では、帯のことを「キビ」ということから、「きびなご」と呼ばれるようになったと言われています。
一口がんもとじゃがいもの煮ものは、豚肉、一口がんも、じゃがいも、だいこん、たまねぎ、にんじん、青みにさんどまめを使用しています。
ブロッコリーのごまあえは、ブロッコリーに、砂糖、こいくちしょうゆを合わせたタレをかけ、いりごまをふって、あえています。
画像1 画像1

教育長からのメッセージ

新型コロナウイルス感染症の拡大やその長期化の影響などで社会不安が募る中、過度のストレスにより心が不安定になったり、睡眠や食欲に影響が出たりするなど、子どもたちの心身のケアが課題となっています。
また、警察庁及び厚生労働省よると、この10年間減少を続けていた自殺者数が、令和2年は増加に転じています。とりわけ10歳から19歳においては、この10年間減少しておらず、令和2年はさらに増加しています。
このような状況の中、本市の子どもたちに向けて、教育長からメッセージがありました。

「教育長からのメッセージ」は「配布文書」の「お知らせ」に掲載していますので、ご覧ください。
命の大切さ教育長メッセージ
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ