熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

体育、無理せずやっています!(4年生:8月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育。ベースボール型ゲームに向けて、手でボールを打つ練習、ボールを捕る練習をしました。
 雲梯にチャレンジする子もいました。何度も取り組む姿が見られました。素晴らしいです。
 暑い中での体育でしたが、適度な休憩、水分補給に、ミストも使って、しっかり対策を取りました。

手洗い、しっかりやっています!

画像1 画像1
 これまでも指導してきました「手洗い」ですが、低学年の子どもたちもしっかり丁寧に洗うことができています。
 自分を守る、家族を守る、友だちを守る、基本的な感染対策として、指導を続けていきます!

エプロン完成までもう一息!!(5年生:8月6日)

画像1 画像1
 5年生のエプロン制作は進み、あと少しのところまで来ています。 
 ミシンの使い方にも慣れ、テキパキと動けるようになってきました。まだまだ苦戦している子もいますが、暑い中よくがんばっています!!
 素敵なエプロンの完成を楽しみにしましょう!!
画像2 画像2

水やり(2年生:8月6日)

画像1 画像1
 毎日のルーティンになっています!!
 たくさんミニトマトが採れている2年生でした。

児童集会(放送集会:8月6日)

画像1 画像1
 昨日は木曜日のため、児童集会を行いました。
 とは言っても、集会委員会が放送を通じて、各クラスにいる子どもたちの活動を進めます。
 昨日の集会活動は「ビンゴゲーム」でした。カードは担任の先生が配ります。クラスの子どもたちはカードに数字を書いていきます。集会委員が数字を読みあげていきます。
 放送でもできるゲームとして考えたものです。一堂に会していなくても、みんなで活動できていることが素晴らしいですね。
 集会委員のみなさん、2学期も楽しみにしています!!

※画像は集会後の反省会の様子です。集会後には必ず振り返りをします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 体重測定(2年)
委員会
3/4 体重測定(1年)
3/5 体重測定(3年)
ぐんぐんチャレンジ(2)
C-NET
3/8 体重測定(5年)
清掃週間
3/9 ぐんぐんチャレンジ(3)
清掃週間
クムモイム修了式