自主学習がんばっています〜5年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ6年生の卒業式の練習が始まりました。 今日は5年生が講堂で卒業式のための準備を行い ました。 本番の式場のようにシートを敷いたり、長椅子を 並べたり、ひな壇を設置したりと、6年生のため に心を込めて準備をしてくれました。 さすが高学年。みんなで力を合わせ、てきぱきと 椅子を並べました。 上の写真は5年生が6年生への贈り物を話し合って いるところです。内容はヒミツです。 下の写真は5年生の各教室の自主学習コーナーです。 6年生の思いを受け継いで、5年生もさまざまな場面 で頑張っています!! 新しいベンチでおしゃべり♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校に新しいベンチが16台届きました。 校庭やピロティなどに管理作業員さんが 1台1台、ベンチを設置してください ました。 赤色と青色のおしゃれなベンチを見て、 子どもたちは大はしゃぎ。 少し暖かい日も増えてきたので、ベンチに 座って友だちや担任の先生とおしゃべりを 楽しんでいます。 みんなが笑顔になれる素敵な場所です。 卒業記念お別れコンサート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は6年生の卒業記念お祝いコンサートを 開催しました。 演奏してくださったのは、 「アンサンブル・ダンツィ大阪」の皆さんです。 フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、 ホルン・・・・5つの金管楽器を使って美しい 音色を奏でてくださいました。 ハイドンの名曲からジブリメドレー、小学生に おなじみのビリーブ、鬼滅の刃など、たくさんの 曲を演奏してくださり、最後は拍手で盛り上がり ました。 卒業を間近に控えた子どもたちの心に染み入る ような音色・・・・子どもたちも耳をすまして 聴き入っていました。 最後は感想コーナーです。 マイクを向けられた子どもたちは、 「音が合わさってきれいだった。」 「気持ちがよかった。」 などという感想を伝えていました。 アンサンブルの皆さん、素敵な音楽の贈り物を 本当にありがとうございました!! 委員会活動2〜1年のまとめ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後の委員会活動のようすです。 上から 給食委員会 新聞掲示委員会 飼育栽培委員会 です。 各委員会ともゆったりとした雰囲気です。 飼育栽培委員会では、自分たちが育てた大根や ブロッコリーを収穫して大満足のようすです。 委員会活動1〜1年のまとめ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は委員会活動の最終日でした。 上から 美化委員会 図書委員会 保健委員会 のようすです。1年間のふり返りをしました。 小学校最後の委員会活動となる6年生には 拍手が送られました。 |
|