明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

合同音楽鑑賞会(10/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽鑑賞会に行ってきました。
場所はいずみホール。素敵なホールで吹奏楽の演奏を聴いてきました。
(オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ)


知らない曲も多くありましたが、
パワフルかつ繊細な演奏にすぐにひきこまれていきました。
自然と体が動いている児童がたくさん!
近くで演奏を見ることができ、
「すごかった!」
「すごく指が速く動いてたよ!」と驚いていました。

校外学習(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年校外学習の行き先は、花園中央公園。花園中央公園は、東大阪市にある緑豊かな大きな公園です。

花しょうぶ池にいる生き物を観察したり、複合遊具で遊んだり木の実を拾い集めたりして楽しみました。また、お弁当を食べた後は芝生広場でドッジボール大会を開催。広い場所でのドッジボールに、とても熱中した子どもたちでした。

感謝状

画像1 画像1
2006年に発足したグレープハーツ。

長年の活動が認められて、感謝状をいただきました。

グレープハーツとは、葡萄の実がつながっているように子どもたちの心がつながるように、と命名しました。
今後とも、活動を通して、子どもたちが健やかに成長することを願っています。

5年校外学習

画像1 画像1
秋の校外学習、トップバッターは5年。
良い天気のもと、明治なるほどファクトリーへ行きました。
さすが5年生!電車の中も静かに、道も上手に集団歩行できていました。


百聞は一見にしかず。
工場内の見学をし、社会科の学びを深めることができた有意義な校外学習でした。

重要 運動会のご案内

保護者の皆様へ


いよいよ、運動会が明日となりました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、例年と違う点やお願いが、多くあります。詳細は、先日配付の、運動会のご案内を今いちどお読みいただいてご来場いただき、子どもたちのがんばりをご覧いただきたいと思います。


○ 会場は午前8時40分です。それより前のご来場はお控えください。

○ 南門以外の門からは、ご入場いただけません。

○ ご観覧は、各ご家庭、同居の最小限のご家族2名程度とさせていただきます。

○ 椅子やレジャーシートでの観覧や場所取りはできません。立ち見となります。

○ 先日配付の、『運動会用保護者証』と肩に貼るカラーシールをご用意の上、ご来場ください。お名前と体温のご記入もお願いします。

○ 徒歩でご来校ください。

○ 体育館への出入り、競技学年保護者用観覧ゾーンへの移動は、一方通行です。




ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31