学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

4年 習字

1月22日(金)

4年生は、書写の時間に習字の練習をしました。
「出発」という字を書きました。
新学期にふさわしい言葉ですね。
先生からのアドバイスを聞いたり、お手本をよく見たりして、真剣に丁寧に練習することができました。
画像1 画像1

児童集会

1月21日

今日の児童集会は放送で「鼻歌クイズ」をしました。
集会委員の子どもたちが鼻歌を2回ずつ歌い、全5曲の問題でした。1年生から6年生までとても楽しんでいました。
画像1 画像1

読み聞かせ 3・4年生

1月20日(水)

3・4年生では、図書ボランティアさんによる読み聞かせをおこないました。
今日の絵本は「ゆきがふる」です。
うさぎの男の子が、雪の日だけに現れる「ふわふわころり」と「ゆきぐも」に会ってお願い事をするお話です。

読み聞かせに、みんな聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 租税教室

1月19日

6年生は、租税教室を行いました。
国や府や市町村のお金がどのように使われているか、租税クイズなどを通して教えていただきました。
画像1 画像1

3年生 体育(縄跳び)

1月18日(月)

3年生は体育の授業で縄跳びをしています。
前跳び、後ろ跳び、駆け足跳び、片足跳び、大繩跳び(八の字)と色々な跳び方に挑戦しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 サンノクス最終
3/8 B校時 地域別児童会 
3/9 スクールカウンセラー来校日

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

保健だより

全国体力・運動能力調査

入学説明会

ICT学習