カテゴリ
TOP
お知らせ
給食・食育
学校行事
保健室より
PTA活動
最新の更新
今日は桃の節句 (3/3)
今年度最後の地区児童会 (3/3)
卒業コンサートに向けて (3/2)
新型コロナウイルス感染症予防のお願い (3/2)
3年生 モチモチの木 (3/1)
4年生 体育 (3/1)
3年生 外国語活動 (3/1)
3月に入り・・・ (3/1)
一人一台パソコン 2年生 (2/26)
1年生 読み聞かせ (2/26)
1年生 「発表会をしよう」 (2/26)
6年生 バスケットボール (2/25)
5年 研究授業 (2/25)
自主学習がんばっています。 (2/25)
読めるかな? (2/24)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
6年生卒業遠足の延期について
延期になっておりました、6年生の卒業遠足ですが、正式に日程を決定しました。
本日、下記のお手紙を配布しておりますので、そちらをご覧ください。なお、詳細につきましては、後日、しおりにてお知らせいたします。
日時…3月9日(火)
行き先…枚方パーク
→「卒業遠足の延期について」
寒さを吹き飛ばせ・・・ (2/16)
2時間目の後の15分休憩です。
運動場で所狭しと元気に遊ぶ高学年の子供たちです。中には半袖の子もいましたが、みんな元気に走り回って、寒さは全く感じていないようでした。数名の先生達も子供たちと一緒に走り回っていて、とても楽しそうです。
寒い朝ですが・・・ (2/16)
今朝は昨日の陽気がうそのように寒い朝となりました。それでも子供たちは元気です。
1時間目、3年生が体育をしています。
体育館でも運動場でも、寒さを物ともせず、みんな元気に体を動かしています。
お掃除がんばっています (2/15)
今日の掃除の時間です。
校長室と職員室の前の廊下は4年4組が掃除の担当です。
何やら当番の子たちが話しています。「前に校長先生が言ってたよ」という声が聞こえてきます。なんだろうと思ってのぞいてみると、以前に私が時々マットのごみも取ってねと言ったのを覚えていてくれたようです。その後、校長室入り口のマットのごみを手でていねいに取ってくれていました。掃除の時間に掃除をするというごく当たり前に思えることですが、嫌々やるのではなく、自分たちで考えて一生懸命に取り組めていることがとてもすばらしいことです。
明日からもよろしくお願いします。
2年生 図画工作 (2/15)
2年2組の教室に入ってみると、なんだかとても教室内が明るい感じがします。
この間から一生懸命に取り組んでいた図画工作科の作品が仕上がって背面に掲示されているからです。
「すきないきものいっぱいと〇〇しよう」というタイトルだそうです。
それぞれが想像したストーリーが、好きな生き物といっしょにのびのびと描かれているすてきな作品です。
7 / 160 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
100 | 昨日:99
今年度:1532
総数:627715
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッターアカウント
進学中学校
大阪市立鯰江中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和元年度9月(中間) 学校生活保護者アンケート集計結果
令和元年度 9月(中間) 学校生活児童アンケート集計結果
お知らせ文書
パンについて
一人一台パソコン貸付要綱
教育長メッセージ
保護者用マニュアル
児童用マニュアル(モバイル端末用)
児童用マニュアル(パソコン用)
配付文書
令和3年度PTA役員再募集
新型コロナウイルス感染症予防について
卒業遠足の延期について
がんばる先生支援事業
令和元年度 実施報告書
携帯サイト