3月2日 区英語コミュニケーション事業 3−1その1
西成区役所の事業で、「英語コミュニケーション事業」があります。
英語のネイティブスピーカーが学校を訪問して、1年生から5年生と1コマずつ学習をします。 写真は3年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日 区英語コミュニケーション事業 3−1その2
ネイティブスピーカーが一度に5名ぐらい来校するので、身近に英語のコミュニケーションをすることができます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日 6年 卒業おめでとう集会 練習 その1
6年生が3日の卒業おめでとう集会の練習をしています。
歌は「ありがとうさよなら」のかえ歌を1年生から5年生までつくってプレゼントします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 月1日 6年 卒業おめでとう集会 練習 その2
今度は、「うれしいときーーー!」「かなしいときーーー」の学校版をするそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日 5−2 体育 その1
5−2の体育です。
交差とびや二重とびを練習しています。 なわの操作がとても上手であったり、速かったりします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |