6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

給食(2月16日)

 本日の給食メニューは、「鶏ごぼうご飯」・「みそ汁」・「焼きレンコン」・「牛乳」でした。
 写真は3年生です。  (担当:木藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(2月16日)

 昨日までの暖かさとは違い、肌寒い登校となりました。
 今日もしっかりと学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(2月15日)

 本日の給食メニューは、「きびなご天ぷら」・「一口がんもとじゃがいもの煮もの」・「ブロッコリーのごま和え」・「ごはん」・「牛乳」でした。
 写真は2年生です。  (担当:目黒)
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会(2月15日)

 今日の集会もリモートで行いました。
〇角石先生
 タブレットについての使用ルールの説明がありました。貸し出しなので、カバーやタオルでくるんで大切に保管し丁寧に扱うように。
〇中谷先生(スクールカウンセラー)
 カウンセリングって何をするのか、心を箱に例えてお話されました。気楽にカウンセリングルームに来てください。
              (担当:大村一世)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部(2月13日)

 令和2年度大阪市南地区ラグビー新人戦大会決勝トーナメントが始まりました。
 本校ラグビー部(Bブロック1位)は1回戦で住吉中学校(Cブロック2位)と長吉西中学校グランドで対戦しました。
 前半から終始相手チームを圧倒、前半だけで10トライ8ゴールの66点を入れ、後半にはメンバーを入れ替え7トライ5ゴール45点、守っては0点におさえ111対0で勝利しました。
 無観客試合で学校内には入っての観戦はできませんでしたが多数の保護者、OBの皆様が応援に来られ、外から見ていただきありがとうございました。
 来週の準決勝は同グランドで9時30分キックオフ、文の里中学校(Aブロック1位)と対戦します。(顧問:宮崎、木藤、角石、牧野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校関係
3/3 公立一般出願
1年SPカード
3/4 公立一般出願
3/5 公立一般出願
6限 大掃除ワックス(1・2年)
1年校外学習
3/8 1限 3年生を送る会
3/9 4限 公立一般事前指導(3年)
1限 平和学習(2年)

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

生徒会新聞

事務室より