ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

ウリ文化部 クイズ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日のウリ文化部の活動はクイズ大会を行いました。
 例年この時期に近隣の民族学級が集まり、「ウリマル イヤギ クイズ大会」という弁論大会とクイズ大会が行われていました。けれども、今年度はコロナ禍の影響でクイズ大会については校内での実施となりました。
 多文化クラブの生徒も手伝ってくれて、たくさんの先生方も参加し、大いに盛り上がりました。
 クイズ形式で韓国・朝鮮の文化について知り、学ぶことができました。

今日の給食 2月8日(月)

献立
 米飯、あかうおのレモンじょうゆかけ、うすくず汁、高野どうふの炒り煮、牛乳

レモン
 レモンは明治時代に日本へ伝えられました。冬はあたたかく、夏は雨が少ない地方がレモンの栽培によいといわれています。日本では広島県、愛媛県、和歌山県で多く栽培されています。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、全校集会はTeamsで各教室で行っています。本日はうまく繋がらず、放送で行いました。
校長より
・先日の給食の食材について…食べ物も大切な資源です。残さずしっかり食べましょう。
生徒会より
・プルタブ回収強化週間について
・ウリ文化部クイズ大会の案内

今日の給食 2月5日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立
 米飯、すき焼き煮(近江牛)、きゅうりのゆずの香あえ、ツナっ葉いため、牛乳

ツナっ葉いための作り方
1.ツナは油をきる。だいこん葉は水につけてもどす。
2.油を熱し、ツナとだいこん葉をいためる。
3.料理酒、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味をつける。

 ツナとだいこんの葉で「ツナっ葉」です。だいこんの葉は、カロチンが豊富に含まれている緑黄色野菜です。

緊急 令和3年度入学 新入生保護者説明会の中止のお知らせ

 この度、政府が大阪府を含む府県を対象に、令和3年3月7日(日)まで新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言が延長されました。つきましては、その趣旨をふまえて本校で2月12日(金)に行われる予定であった、新入生保護者説明会については中止させていただきます。
 「新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言」における感染症拡大防止対策としての対応にご理解いただきますとともに、ご協力いただければ幸甚でございます。
 なお、入学説明会時ご説明させていただく内容につきましては、先日小学校を通じて各家庭に文書で配布させていただきましたが、文書内容等にご質問がある場合には中学校(06-6757-0001)までご連絡ください。
 新入生の保護者の皆さまには、入学説明会にご参加されるにあたり、様々な調整にご負担をおかけしながら、文書での説明になりましたことにつきまして心より深くお詫び申しあげます。
 採寸・物品等の販売については予定通り、下記の日程で実施いたします。ご理解・ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

◎標準服、体操服の採寸及びその他の物品の注文・販売
(密を避さけるため、卒業予定小学校で日程を決めております。ただし、ご都合の悪い方、また下記の小学校以外の方は 16日、17日のどちらの日に来ていただいても構かまいません)
1.日時 : 令和3年2月16日(火) 巽小学校
            17日(水) 北巽小学校 
時間は両日とも15時30分〜17時

2.場所 : 本校 格技室

 詳細については、本日、小学校を通じてプリントを配布予定です。ご確認お願いいたします。
令和3年度 新入生保護者説明会中止のお知らせ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31