6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

重要 新型コロナウィルスに関わるお願い

 保護者の皆様にお願いいたします。
 過日、お手紙を配付させていただきましたが、今現在、もし発熱等があった場合につきましては、解熱剤を使用せずに平熱に戻ってから2日(通院されている場合は主治医の指示に従う)。ご家族にPCR検査を受けなければならない方がいらっしゃる場合には、陰性であることが判明するまでは自宅で待機していただくことになっています。
 改めて確認させていただきますのでよろしくお願いいたします。

縦割り班(キッズファミリー班)活動

画像1 画像1
 今日の朝、今年度初めての縦割り班(キッズファミリー班)での集会を行いました。例年でしたら、もう何度もこの班で集会をしたり、城北公園に遠足に出かけたりしているのですが、今年度は今日が初めての活動になりました。
 もちろん、まだまだ密を避けなければいけない状況は続いていますので、クイズなど、体を動かさずにできる活動を中心に行う予定です。

水泳(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は1学期最後の水泳の授業の日でした。今年はクラスごとに週1回程度しかプールに入れませんでしたが、友達同士アドバイスし合いながら集中して練習できていたせいか、泳力がぐっと伸びた子が多かったです。 
 2学期もまだもう少し水泳の授業があります。がんばってくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

パソコン関係

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画

がんばる先生(研究支援)事業