毎日、学習の様子を更新中

4年生 個人懇談会ありがとうございました!!

 一週間にわたり行った、個人懇談会も無事に終えることができました。お忙しい中、お時間を作っていただき、ありがとうございました。学校での様子をお伝えするとともに、子どもたちのお家での様子を伺え、大変有意義な時間になったと思っています。学校と家庭で見せる顔が違う子や、学校でも家庭でも同じだという子、お友だち関係に悩む子、学習面で心配している子など、一人ひとり、ご家庭ごとに考え方は様々です。伺ったお話を参考に、これからの教育活動に活かしていきたいと思っていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

6年 個人懇談会・図工作品

画像1 画像1
 お忙しい中、個人懇談会にお越しいただきありがとうございました。今年度初めて保護者の方とお話することができ有意義な時間を持つことができました。懇談の中で、放課後の遊び方や携帯電話の使い方について何件かのご相談がありました。冬休みに向け、子ども達とともに考え、指導していきたいと思います。
 また、教室内に掲示していました図工作品をご覧いただけたでしょうか。「修学旅行の思い出の切り絵」と「浮世絵の多色刷り版画」のうち、自分の気に入った方の作品を掲示させていただきました。どちらも6年生らしい力作になりました。

4年生 完成に近づいてきています!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 頑張っている、彫刻刀。初めのころは、うっかりけがをしてしまう子もいましたが、だんだん慣れてきて上手に彫刻刀を扱えるようになってきました。とても丁寧に彫り、きれいな版画ができてきています!!

5年 版画、がんばっています!

 図画工作科では、版画をやっています。指に気をつけながら彫っています。来週あたりに刷れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あきたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あきたんけんに行きました。きいろやあかなどいろいろな葉っぱや木の実を見つけながら、秋の雰囲気を楽しむことができまいた。
 持って帰ってきた葉っぱなどで素敵な作品を作ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 委員会活動(最終)
3/5 6年出前授業
3/10 卒業を祝う会、地区子ども会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌