卒業生を祝う会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 在校生による呼びかけでは、6年生との思い出やお世話になったこと、6年生を見習っていきたいことなどを伝えることができました。 たてわり班ごとに作成した色紙をプレゼントしたあと、在校生へお返しに手作りぞうきんのプレゼントがありました。 児童会担当児童が、あいさつや進行の練習、看板や次第の準備などに大活躍のおかげで、よい会となりました。 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西中島小学校の歴史をスライドで紹介し、校訓である「清明」をどのように受け継いだらいいか、お話がありました。 6年 プログラミング![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、暗くなったら明かりをつけて、明るくなったら明かりを消すというプログラムを考えました。次回は光センサーと人感センサーを組み合わせたプログラムを考えます。 それぞれが考えたプログラムを交流しながら学習を進めています。 はじめての水書筆【1年】![]() ![]() ![]() ![]() 卒業をお祝いする会(練習)![]() ![]() 児童会代表の児童が司会進行し、6年生の入退場に合わせた隊形移動などを確認しました。これまで学校をリードしてくれた6年生をみんなで祝い、喜んでもらえたらいいですね。 |
|