東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

栄養教育 〜6年生〜

石田先生による栄養教育の授業がありました。「1食分の食事を考えよう」という内容でした。普段食べている給食を例に「主食」「主菜」「副菜」「その他」「牛乳」による食のバランスを学びました。
最後はメニューが書かれた用紙を見ながら自分でバランスの取れた献立を作り、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科(2年生)

2年生は算数科で『はこの形』の学習をしています。
今日はひごとねんど玉を使って箱の形をつくりました。
どの長さのひごが何本、ねんど玉が何こいるのかを考えながら学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャトルラン大会(5年生・6年生)

今日は5年生と6年生のシャトルラン大会がありました。
1人ひとりが自己新記録を目指して走りました。
100回をこえる高記録を出している児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日の献立

 今日の給食は、中華おこわ・たまごスープ【鶏卵】・キャベツとピーマンのいためもの・黒糖パン・牛乳です。

 中華おこわは、もち米に甘い栗とジューシーな焼きたなどを調味料と混ぜ合わせじっくり焼いていて、香ばしい風味とモチモチした食感が特徴的でした。

 たまごスープは、フワフワの溶きたまごに具だくさんの野菜が入っていて、ボリューム満点した。

 キャベツとピーマンのいためものは、苦みが少なくてとてもおいしかったです。

 おこわの由来
 昔は、もち米を蒸した飯を「強飯」と言いました。それに、ていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」というようになりました。
 今日は、焼きぶた、くり、しいたけの入った「中華おこわ」でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健美化委員会の発表 その4

最後は校長先生へのインタビュー、そして保健美化委員会による終わりの言葉がありました。一人一人が毎日を元気に過ごすためにはどうすればよいのかを楽しみながら考えられた時間でした。保健美化委員会のみなさん、ありがとうございました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

諸文書