【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

2学期終業式(Teams)

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食終了後2学期の終業式を行いました。今回の終業式はTeamsを使って教室で行いました。
(学校長講話 要旨)
今日は2学期の終業式です。
 長かった2学期ですが、いろいろな学習をしました。皆さんが、様々体験を通して学んだことをこれからの学習に活かしてほしいと思います。
 明日から長い冬休みですが、このあと担任の先生から冬休みのくらしについてお話がありますのでしっかりと守って規則正しい生活を心がけましょう。

 今日は「心の信号」を持つようにというお話をしたいと思います。何にでも飛びつかずによく考えて「ちょっと待てよ」という「心の信号」を持ちましょう。
年末年始には楽しいこともたくさんあると思います。もしかしたらお小遣い(お年玉)もたくさんもらえる人もいるかもしれません。時間もたくさんあると思います。そんな時「心の信号」を働かせてほしいと思います。
 お友達との遊び方、公園の使い方、おうちでの過ごし方など「なんとなく」日々を過ごすのではなくて、心の信号を働かせて健康で安全な楽しい日々を過ごしてほしいと思います。その瞬間は面白くても、周りの人に迷惑をかけたり、いやな思いをさせたり、心配をかけたりすることがないように考えて計画を立ててほしいと思います。もちろんゆっくり過ごすことも大切です。心と体に栄養をたくさんあげてほしいです。

 まだまだ新型コロナウイルス感染症予防のため少し我慢が必要ですが、みなさんと皆さんの周りの大切な人たちを守るためにも感染予防を心がけましょう。おうちの中でできることもたくさんあります。例えば、この冬休みに何か心に残る本を一冊読むのはどうでしょう。また、お家のお手伝いするのはどうでしょう。おうちの人と相談してみるのもいいかもしれません。

冬休みが終わって、3学期の始業式ではみんなそろって元気で会えることを楽しみにしています。

12/ 25今日の給食 さけのマリネ

献立:さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、パン、ソフトマーガリン、牛乳
エネルギー:709kcal
「ごちそうさまでした。」

画像1 画像1

12/24 今日の給食 豚肉のしょうが焼き

献立:豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、ごはん、牛乳
エネルギー:616kcal
「ごちそうさまでした。」


画像1 画像1

12/23 今日の給食 鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き

献立:鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、五目汁、かぶのゆず風味、ごはん、牛乳
エネルギー:577kcal
「ごちそうさまでした。」

画像1 画像1

ジャングルジム

画像1 画像1
 運動場のジャングルジムの塗料が剥げて、危険になっていました。管理作業員さんが塗料のはがれて危険なところを削り、新しい塗料を塗ってくださっています。いつも子どもたちの安全に気をつけてくださってありがとうございます。出来上がりが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31