カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
3月4日(木)★今日の給食
令和3年(2021年)度就学援助制度申請について(早期2・一般1,2)
2年生 体育の授業2
2年生 体育の授業1
5年生体育の授業2
5年生体育の授業1
休み時間の様子
児童集会(VTR)2
児童集会(VTR)1
第32回 国際クラブ「民族学級・中国学級」修了式2
第32回 国際クラブ「民族学級・中国学級」修了式
3月3日(水)★今日の給食
3年生
2年生 学活の時間
6年生 算数の授業
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1月26日(火)★今日の給食
★ミートボールと野菜のカレー煮・ツナとキャベツのソテー・りんご・おさつパン・牛乳
「ミートボールと野菜のカレー煮」は、肉だんごを主材に、たまねぎ、だいこん、にんじん、しめじ、青みにむきえだまめを加え、カレールウの素等で味つけした煮ものです。子どもたちも大好きです。
「ツナとキャベツのソテー」は、ツナ、キャベツを綿実油でいため、塩、こしょうで味つけします。
これに、「りんご」を組み合わせています。今日のりんごは、長野県産の「サンふじ」です。
1年生 国語の授業
「子どもをまもるどうぶつたち」の学習です。オオアリクイについて書かれていることをたしかめながら、「どんなどうぶつか」「どんなちえをつかうか」など用意されたプリントに沿って、考えます。しっかりと考え、意見を発表していました。
3年生 体育の授業2
2組は運動場でサッカーの練習をしました。コーンのまわりをまわるドリブルも上手になってきました。
3年生 体育の授業1
1組は体育館でバスケットボールのシュート練習をしています。「やったー入った!」など、元気な声が体育館に響いていました。
6年生 二測定
今日は保健室の先生から感染症のお話を聞いてから、二測定をしました。今日が小学校での二測定が最後となります。6年間でとても大きくなりましたね!
34 / 245 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:12
今年度:15174
総数:200938
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校だより
校長先生のお話
なかよし学級担当の先生のお話
学校安全管理マニュアル
いじめ防止基本方針
ルビ入り令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
通学路地図
防災・減災教育カリキュラム
学校安全計画
北巽小大規模災害時初期対応マニュアル
北巽小安心ルール
避難経路平面図(津波)
避難経路平面図(災害)
南海トラフ・東海地震対策
警備および防災計画
その他
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
携帯サイト