漢検学習会(7月20日)
17日(金)期末テスト後の放課後、漢検学習会2回目を行い、30人が参加しました。
今回は過去問題のプリントをしました。1年生は、初めて受検する生徒が多いので、まずは級別プリントの練習をしました。みんな受検に向けてがんばっています!(担当:元気アップコーディネーター 森岡) 生徒集会の様子(7月20日)
今日は雲一つない青空の下、蝉が鳴く校庭で、初めて生徒集会が行われました。
〇校長先生のお話 本来ならば夏休みのスタートの日ですが、今年はまだ一学期が続きます。この暑い中での生活をしっかりやってください。 〇3年生学級代表から 期末テストの間違いを見直しましょう。2学期の行事に向けて、しっかり取組みましょう。 〇体育委員から 今年の運動会は、新しく全員参加の50m走が加わります。 〇生徒会から 新型コロナウィルス感染症対策を怠らないで、今できることを全力でやりましょう。 〇牛ノ濱先生から 部活動写真撮影の連絡。 (担当:コラボレーター 大村一世) 学校の様子(7月17日)
本日、期末テスト2日目、最終日。
本日のテスト教科は、「英語」・「数学」・「国語」・「保体」です。 最後まで全力を出して、頑張りましょう! 登校の様子(7月17日)
登校時、雨が降っていました。まだ、梅雨が続きます。
今日は期末テスト2日目です。頑張ろう! 給食(7月16日)カレーライスは子供たちの人気メニューです。午前中のテストが終わって一息、写真は1年生です。(担当:田中) |
|