ラグビー部保護者会(7月11日)
クラブ活動もようやく活動が再開され、ラグビー部保護者会を行いました。
保護者会長の近藤一博様が中心となって、ラグビー部に対してのの支援活動や年間スケジュールなどが話し合いがされました。 たくさんの保護者の皆さまに参加していただきありがとうございました。(ラグビー部顧問一同) 性教育(7月10日)
3年生は6時間目に多目的室で性教育を行いました。
妊娠や避妊、性感染症について正しい知識を持つことにより、これから大人になっていく上での責任や生き方について考えました。 (担当:小松原) 学校の様子(7月10日)
今週は雨の1週間でした。
生徒たちは学習に意欲的に取り組んでいます。 写真は1年生、2時間目の授業です。 給食(7月9日)写真は1年生です。 (担当:田中) 3年生学年集会(7月9日)
修学旅行の取り組みについて宮村先生から話がありました。
「自分たちの行事を誰かに任せるのではなく、自分たちで楽しめるものにしていこう。与えられるのを待つのではなく積極的に自ら取り組むことで、より一層思い出に残る修学旅行になるでしょう」とのことでした。 (担当:尾上) |
|