1月22日(水)〜24日(金)3年学年末テスト  27日(月)入学説明会  29日(水)イオの会  31日(金)2年校外学習  2月3日(月)国際クラブ卒部式  5日(水)SPカード  7日(金)2年百人一首大会・漢字検定  10日(月)私立入試  12日(水)〜17日(月)進路懇談  19日(水)〜21日(金)12年学年末テスト  25日(火)生徒専門委員会  28日(金)ふれあい教育全体交流会(夜間交流)
TOP

ラグビー部保護者会(7月11日)

 クラブ活動もようやく活動が再開され、ラグビー部保護者会を行いました。
 保護者会長の近藤一博様が中心となって、ラグビー部に対してのの支援活動や年間スケジュールなどが話し合いがされました。
 たくさんの保護者の皆さまに参加していただきありがとうございました。(ラグビー部顧問一同)
画像1 画像1

性教育(7月10日)

 3年生は6時間目に多目的室で性教育を行いました。
 妊娠や避妊、性感染症について正しい知識を持つことにより、これから大人になっていく上での責任や生き方について考えました。
                      (担当:小松原)
画像1 画像1

学校の様子(7月10日)

 今週は雨の1週間でした。
 生徒たちは学習に意欲的に取り組んでいます。
 写真は1年生、2時間目の授業です。
画像1 画像1

給食(7月9日)

画像1 画像1
 本日の給食メニューは、「さけのつけ焼き」・「みそ汁」・「とうがんの煮もの」・「焼きのり」・「ごはん」・「牛乳」でした。
 写真は1年生です。   (担当:田中)
画像2 画像2

3年生学年集会(7月9日)

 修学旅行の取り組みについて宮村先生から話がありました。
 「自分たちの行事を誰かに任せるのではなく、自分たちで楽しめるものにしていこう。与えられるのを待つのではなく積極的に自ら取り組むことで、より一層思い出に残る修学旅行になるでしょう」とのことでした。
                    (担当:尾上)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校関係
3/4 公立一般出願
3/5 公立一般出願
6限 大掃除ワックス(1・2年)
1年校外学習
3/8 1限 3年生を送る会
3/9 4限 公立一般事前指導(3年)
1限 平和学習(2年)
3/10 公立一般入試 (3年2限まで)

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

生徒会新聞

事務室より