図書館だより(7月3日)部活動編成式-2-(7月2日)
昨日行われた部活動編成式。
男女バスケットボール部です。 3年生学年集会(7月2日)
新熊先生がお話されました。
学校にはなぜ宿題があるのか。「復習にため」「勉強のやり方を学ぶ」など様々な理由があります。ある番組でイチロー選手は「社会に出ると、やりたい事だけしてはいけない」。嫌だなと思うことでも取り組む力が必要だ」と答えたそうです。 宿題を丁寧にすることで、自分のペースで勉強する時間をしっかり作ってほしいです。(担当:尾上) 2年生学年集会(7月2日)
漢字検定で優秀な成績をおさめた生徒に表彰を行いました。
(担当:福谷) 1年生学年集会(7月2日)
今週の1年生の集会は、松枝先生のお話でした。
「寝る1時間前は、携帯の使用を控えて、質の良い睡眠をとることが大切で、寝る前の時間の使い方を有意義に使うように。」と話されました。 (担当:田中) |
|