1月22日(水)〜24日(金)3年学年末テスト  27日(月)入学説明会  29日(水)イオの会  31日(金)2年校外学習  2月3日(月)国際クラブ卒部式  5日(水)SPカード  7日(金)2年百人一首大会・漢字検定  10日(月)私立入試  12日(水)〜17日(月)進路懇談  19日(水)〜21日(金)12年学年末テスト  25日(火)生徒専門委員会  28日(金)ふれあい教育全体交流会(夜間交流)
TOP

部活動編成式-1-(7月1日)

 部活動編成式が行われました。
 各部とも、入部をするにあたっての心得について、プリントを配布し各顧問から説明がありました。
 学校行事や大会の予定など、忙しい日々の中でも怪我なく楽しい練習をしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(7月1日)

 本日の給食メニューは、「豚肉とじゃがいもの煮もの」・「オクラの梅風味」・「ツナっ葉いため」・「ごはん」・「牛乳」でした。
 写真は3年生です。   (担当:木藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ(7月1日)

 令和2年度 新・東の風7月号を掲載しました。
 ご覧ください。
 令和2年度 新・東の風(7月号)

学校の様子(6月30日)

 6時間目、2年生の様子です。
 3クラスとも集中して授業ができています。
画像1 画像1

今日は「ハーフタイムデー」(6月30日)

画像1 画像1
 今日は朝から雨が降り続いています。
 今日は6月30日、1年の半分の6ヵ月が経過したことになり、今年も残すところあと半年であります。学校生活は今回のコロナの影響でその半分の3ケ月しか活動ができていません。
 今日は「ハーフタイムデー」と呼ぶそうです。6月30日でこの日にこれまでの半年を振り返って、もう一度一年の目標を再確認してみましょう。

 ちなみにNIKKEI STYLEの調査によれば、2020年の抱負を表す四字熟語の人気第1位は「心機一転」でした。「ハーフタイムデー」にもう一度「心機一転」‼     (校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校関係
3/4 公立一般出願
3/5 公立一般出願
6限 大掃除ワックス(1・2年)
1年校外学習
3/8 1限 3年生を送る会
3/9 4限 公立一般事前指導(3年)
1限 平和学習(2年)
3/10 公立一般入試 (3年2限まで)

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

生徒会新聞

事務室より