1月22日(水)〜24日(金)3年学年末テスト  27日(月)入学説明会  29日(水)イオの会  31日(金)2年校外学習  2月3日(月)国際クラブ卒部式  5日(水)SPカード  7日(金)2年百人一首大会・漢字検定  10日(月)私立入試  12日(水)〜17日(月)進路懇談  19日(水)〜21日(金)12年学年末テスト  25日(火)生徒専門委員会  28日(金)ふれあい教育全体交流会(夜間交流)
TOP

重要 令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜等における出題内容について

 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業の期間が長期にわたったことから、最終学年における学習の定着等に配慮する必要があることを踏まえ、標記について別添のとおり学習内容の一部を出題内容から除くこととしましたので、通知いたします。
 なお、入学者選抜の種類や実施形態、日程等、令和2年3月にお示しした入学者選抜方針については、変更ありません。

 次のリンクからご確認ください。

 出題範囲から除外する内容及び教科書の範囲

 中学校で学習する漢字の一覧からの除外範囲

 「大阪版中学校で学ぶ英単語集」からの除外範囲

みらい塾開講のお知らせ(6月24日)

 今年も生野区役所の協力のもと、「みらい塾東生野教室」が開講されます。
 毎週火曜日・金曜日の午後6時30分からです。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(6月24日)

 朝から気温が高く、30度を超える日になりますが、生徒たちは元気に登校しています。
 生徒会役員5名も正門に立ち、あいさつと「書き損じはがき」・「古切手」の回収をしてくれています。
画像1 画像1

給食の様子(6月23日)

 今日のメニューは、ハヤシライスでした。
 生徒たちには人気のあるメニューです。
 写真は3年生です。    (担当:木藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

進路説明会(6月22日)

 第1回進路説明会と修学旅行説明会を行いました。いつもなら空調設備の整った多目的室で行いますが、コロナウィルス感染症対策として体育館でソーシャルディスタンスをとっての説明会となりました。
 マスクの着用、検温の実施等、参加していただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校関係
3/4 公立一般出願
3/5 公立一般出願
6限 大掃除ワックス(1・2年)
1年校外学習
3/8 1限 3年生を送る会
3/9 4限 公立一般事前指導(3年)
1限 平和学習(2年)
3/10 公立一般入試 (3年2限まで)

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

生徒会新聞

事務室より