学校の様子(6月9日)
1時間目、1年生は「視力測定」と「聴力検査」を行いました。
登校の様子(6月9日)
朝から気温が高く、大変暑い1日が始まりました。
今日もしっかりと学習しましょう。 いつも、見守り隊の皆さん、ありがとうございます。 頭の体操(6月8日)
「頭の体操」で、脳を刺激しましょう。
「ナンプレ」とか「数独」とよばれています。 今日の問題は、初級の問題です。目標タイムは3分で。 【ルール】 1 まだ数字の入っていないマスに1から9までの数字のどれかを一つずつ入れましょう。0は使いません。 2 タテ列(9列あります)、ヨコ列(9列あります)、太線で囲まれた3×3のブロック((九つあります)のどれにも、1から9までの数字が一つずつ入るようにします。 学校の様子(6月8日)
分散登校2週目。午前と午後の班が入れ替わりました。
温度は朝から高いですが、風が気持ちいいです。 今週もしっかり学校生活を送りましょう。 連絡(6月7日)
明日から、分散授業2週間目に入ります。午前、午後の班が変わりますので、注意してください。
少しずつですが、学校生活にも慣れてきた頃でしょうか。 休憩時間を通常の10分間にします。 また、パンは持ち帰ってもいいことになりました。 |
|