1月22日(水)〜24日(金)3年学年末テスト  27日(月)入学説明会  29日(水)イオの会  31日(金)2年校外学習  2月3日(月)国際クラブ卒部式  5日(水)SPカード  7日(金)2年百人一首大会・漢字検定  10日(月)私立入試  12日(水)〜17日(月)進路懇談  19日(水)〜21日(金)12年学年末テスト  25日(火)生徒専門委員会  28日(金)ふれあい教育全体交流会(夜間交流)
TOP

学校の様子-3-(6月3日)

 後半のグループの3コマ目は、全学年「学活」です。
 1年生は多目的室で、学校生活や授業の受け方などのオリエンテーションを行いました。
 2年生は、レクレーションとして男子はソフトボール、女子はバレーボールでリフレッシュできました。
 3年生は、キャリアパスポートの作成をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子-2-(6月3日)

 前半のグループ、3コマの授業が終わりました。
 パンと牛乳の簡易給食を食べて、下校します。
 写真は2年生です。(担当:福谷)
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(6月3日)

 分散登校3日目。
 1年生の授業の様子です。
 みんな集中して先生の話を聞いています。
(担当:田中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子-2-(6月2日)

 分散登校2日目。
 後半の生徒は、12時40分に登校し、まずは簡易給食を食べ、学活。
 1時から3コマの授業が行われ、4時に下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(6月2日)

 前半のクラスは3コマの授業後、パンと牛乳の簡易給食を食べて下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校関係
3/4 公立一般出願
3/5 公立一般出願
6限 大掃除ワックス(1・2年)
1年校外学習
3/8 1限 3年生を送る会
3/9 4限 公立一般事前指導(3年)
1限 平和学習(2年)
3/10 公立一般入試 (3年2限まで)

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

生徒会新聞

事務室より